カテゴリー:豆腐
-
豆腐のオリーブオイル漬け
この頃、「豆腐」や「厚揚げ」、「うす揚げ」などが、 ものすごく美味しく感じられます。 毎日食べてもいいくらい!(^^)! 以前は、どちらかと言えば苦手な食材だったのに、 不思議なものです。
-
ひき肉と豆腐のレンジ蒸し
なんだか慌ただしくて、料理をしてる時間がない!っていうとき、ありませんか? 仕事が遅くなったり、子どもの習い事の送り迎え、宿題を見てやってったりとバタバタしているうちに、「もうこんな時間…(-_-;)」なんてことが。
-
海老と豆のケチャップ炒め
赤色やオレンジ、黄色などの暖色系は、食欲増進効果あり…なのだそう。 赤いミニトマトや海老、レッドキドニーなどの豆に、じゃがいもや大豆などの黄色っぽい色を加えて、パセリの緑色をプラスすると、美味しい色になりました。
-
豆腐のグラタン
この頃、無性に豆腐が食べたくなります。 実は、豆腐を美味しいと思うようになったのは、ここ数年のことで、子どもの頃は、どちらかと言えば苦手でした。 年齢を重ねたからでしょうか…。
-
納豆入りオープンオムレツ
スーパーで、特売の「納豆」を買いました。 家に帰って冷蔵庫を見ると、先日やっぱり特売で買った「納豆」が! 気をつけているつもりでも、時にはそんなこともありますよね…。
-
厚揚げとナスの煮物
和食、特に「煮物」は、写真で見ると洋食より地味な感じがしてしまいます。 でも、だからこそ、ほっとするというか、落ち着くというか…。 これは、「厚揚げとナスの煮物」。 まず、厚揚げは食べやすい大きさに切ります。
-
豆腐ステーキ 和風きのこソース
わが家でよく登場する豆腐ステーキ。 いつもは豚ひき肉を使うのですが、なかったので、代わりに鶏のこま切れ肉を使い、和風きのこソースを作ってみました。 木綿豆腐はステーキサイズにしてから水切りします。次に、豆腐に片栗粉をまぶします。
-
豆腐ステーキ
豆腐をメイン料理にしたい時は、豆腐ステーキがおすすめ。 ヘルシーでリーズナブル、しかも簡単なので、わが家では「豆腐料理といえば、豆腐ステーキか麻婆豆腐!」というくらいの定番メニューになっています。
PR
